top of page

2023年度下期 市民歴史講座「寺子屋吉岡」参加者募集中

11月19日(日)

|

印西市中央公民館

住んでいるまちの歴史を学ぶ「寺子屋吉岡」の全3回講座です。 印西市を始め、北総地域の歴史を中心に学びます。

チケットは販売されていません
他のイベントを見る
2023年度下期 市民歴史講座「寺子屋吉岡」参加者募集中
2023年度下期 市民歴史講座「寺子屋吉岡」参加者募集中

日時・場所

2023年11月19日 10:00 – 12:00

印西市中央公民館, 日本、〒270-1327 千葉県印西市大森3934−1

イベントについて

開催日:講座➀11月19日(日)講座②12月17日(日)講座③2024年2月4日(日)

開催時間:各回10:00~12:00

場所:印西市立中央公民館  千葉県印西市大森3934-1

JR成田線木下駅北口下車徒歩5分

ふれあいバス 下車すぐ  無料駐車場あり

講座内容:講座➀「明治初期における千葉県の内陸輸送ネットワークの展開」

講師:物流博物館 主任学芸員 玉井 幹司 氏

近年大型物流倉庫群の進出が著しい北総地域は、江戸時代の宿駅制度、明治の駅制改革を経て、千葉県内の内国通運会社ネットワークが形成された歴史がありました。

講座②「木下(Kioroshi)の蒸気船銚港丸」

講師:木下まち育て塾 副会長 村越 博茂氏

明治時代、利根川舟運の要にもなった木下河岸の吉岡家は第1から第5銚港丸を運航させ、銚港丸は東京・銚子間の直通便でも活躍しました。「銚港丸」の新たに判明した紀行文等の資料も加え木下の蒸気船の歴史を学びます。

講座③「江戸時代の利根川河川改修について」

講師:千葉県立関宿城博物館  上席研究員 尾崎 晃 氏

徳川家康が江戸入府後、工事が始まったとされている利根川東遷事業、現代にいたるまで拡大する首都圏を支えた利根川河川改修の歴史を直近の研究成果も交え学びます。

受講料:無料(資料代・保険料代 全3回分 ¥1,500)

募集人員: 15名(事前申し込み)

申し込み先・問い合わせ先:℡:090-2540-4778(宇野)email:machijuku@gmail.com

このイベントをシェア

bottom of page